たまにSNSでAI作成画像とかアップしてるので立場表明とか自己弁護的な文章

某ハンバーガー屋さんののツイッター好きすぎて、プロモーションでみるんじゃなくてわざわざフォローしているくらいなんだけどAI動画が叩かれてるのは個人的に少し残念だなぁ…とは思う。
いやまぁ、いわゆるブキミの谷を越えられていないっていうのは理解できるんですけどね( ◜▿◝ )
でも…

ただ彼らのツイートを好んでみてた人間から少しだけ言わせてもらうと、彼らってきっとアーティストの事をすごく大切にしていて…広告の後の追加ツイートでわざわざアーティストさんのアカウント紹介とかやってるんですよ。だから多分これ…普通の企業みたいにアーティストに支払う費用をケチってAIで済まそう発想じゃないと思うんですよね。

AIについて色々言われている昨今、彼らほどの資金力があったら手描きのイラストレーターに問題なく依頼・確保できるし、今日の炎上リスク考えたらリスクの少ないそっちの方を選ぶのが当然だと思うんですよ。そこを敢えてAIアーティストに依頼したっていう事に対して僕はむしろ彼らのアートを発展させ、尚且つ芸術家(アーティスト)を保護していこうって気概…っていうかある種の挑戦を感じたんですよね。個人的に…個人的に…(※大事なことなので2回略)

余談ですが、正直私自身はオタクでもあるけどエンジニアでもあるんで、こういう技術はワクワクしちゃうし試したくなってしまう性格だし実際に試しています。
わたしはこの手のAI問題に関しては「アート」にとってどうなのかと「アーティスト」にとってどうなのか、加えて「決められたルールを守る」という規則と「AIそれ自体」の倫理を分けて考えるのがベターだと思っています。

まず「アート」にとってAIは有用かどうかというのは議論があると思うけど、少なくとも新しく出てきた技術や知識は取り入れていく方が自然だと思っています。AIを利用したアート活動は今までの安定を脅かす位に大きな荒波だというのはその通りだと思いますが、でもこういう芸術の流れを大きく変えるパラダイムシフトは過去に無かったかといえば…「ルネサンス」「写真の誕生」や「資本主義の誕生」、「大量生産・大量消費時代を迎えた後に資本主義を受け入れたポップアートの誕生」とかがあると思います。その放置をよしとしたい訳ではなくて、その流れを崩さない程度に今までの「アート」を保護する仕組み、「アート」の多様性を保護する仕組みは当然あっていいと思います。でもでも、当局や法律の介入はその自然な流れを崩さない限度であるべきだと思います。個人的には「AIをどう倒すか」じゃなくて「従来のアートの多様性をどう保護していくか」を考えるべきだと思う。

そして次に「アーティスト」にとってAIは有用かについてですが、これは現状ネガティブな面が多いと思う。この日本という資本主義社会の中で「アーティスト」は自身の食い扶持を確保するために自身のアートを貨幣に変換する必要があると思うけど、AIの急速な発展はアーティストの持つアートの貨幣価値を急速に下げる危険性があり、彼らを守るため、彼らが生活できるようにするため、彼らが安心して活動できるようにするため、もっと言うと彼らのモチベーション維持のための政策は急務だと思います。

続いてルールについて、これは言い換えると「競争のルール」であったり「悪いヤツをどうするか」だと思うんですけど、現行の国内の著作権法は明らかにAIを想定していないと思うので、変更していく必要はあると思います。その辺は法律家さんに一生懸命頑張って欲しいんだけど、大原則は「疑わしきは罰せず」かなぁ…とは思う。「悪いヤツを捕まえられる利益」と「悪い事してない人が冤罪を被る不利益」を天秤にかけて優先されるのは後者だと思います。
あと…いわゆる善意悪意っていう法律の原則についてですけど、検索エンジンとかAIがロボットで食べ放題して出力した結果が仮に「悪意なし」ってなるなら法律に明るくないわたしからすると若干不公平感あるな~と思う。問題に無関心な方が有利っていう…。

後は「AIは一瞬で作れるからズルい」みたいな感情とか「人間は考えることまでAIに委ねていいのか」みたいな話はとても難しいんだけど…例えばなんだけど、学習がどこまで許されるのかという議論を棚上げにしても確実に許される範囲で作られている学習モデルあるし、実際にわたしもLoRA作ったことあるんですけど…これ人が絵を勉強する工程とあんまり工程変わらないんですよね。この学習元は自分で3Dモデリングしたキャラクターデータなので、少なくともこのLoRA自体には何ら問題ないと思ってます。一方でいま困っているアーティストさんの意見、彼らがどうやってイラストを学んできたかなんかもきくべきだと思うんですね。
これは色んな対立で言われている事ですけど、やっぱりこういうゴダゴダの原因はやっぱり「無理解」なんですよね。
やっぱりこの辺解決するには勉強しかないのかな~って思います。
今日も勉強…(:3 」∠ )